とらや会員規約

改定日 2022年1月1日

株式会社とらや(以下「とらや」といいます。)、その子会社、および関連会社で構成されるとらやグループ(以下「とらやグループ」といいます。)は、お客様に最適でユニークなサービスを提供したいと考えており、とらやグループのサービスに容易にアクセスしていただけるように、シングル・ログイン機能を含む共通IDプログラム(以下「Toraya ID」といいます。)を提供しています。
お客様は、とらやが定めるとらや会員規約(以下「本規約」といいます。)に基づいてアカウント(以下「アカウント」といいます。)を作成し、会員サービスをご利用いただくことができます。
なお、Toraya IDにてご利用いただけるサービスには、追加のご登録手続きが必要となるものがございます。そのような場合には、当該サービスのご利用時に別途提示される利用規約等をご確認いただき、追加のご登録手続きをお願いいたします。

第1条(とらや会員)

  1. お客様は、とらやが定める条件に従い、会員サービスを利用することができます。なお、お客様は、アカウントを通じて、とらやグループが提供する各種サービスを利用することができますが、当該サービスの中には別途定める事項の登録を要する場合があり、また、あらかじめ当該サービスの利用規約等に同意していただく必要があります。
  2. 会員サービスには、ポイント等のインセンティブプログラムまたはロイヤルティプログラムが含まれます。当該プログラムの内容および利用条件については、とらやが別途定める規約等に定めるとおりとします。

第2条(会員登録)

  1. 本規約に同意のうえ所定の登録手続きを完了すると、お客様ととらやとの間で本規約の定めを内容とする契約(以下「本契約」といいます。)が成立し、会員としての資格を得ることができます。会員登録手続きは、会員となるご本人が行ってください。本条に基づいて、会員資格を得たお客様のことを、以下「会員」といいます。
  2. とらやは、過去に会員資格が取り消された方やその他とらやがふさわしくないと判断した方からの会員申込についてはお断りする場合があります。
  3. 登録手続きの際には、入力上の注意をよくご確認いただき、所定のフォームに必要事項を入力してください。ご登録は真実かつ正確な情報をもって行ってください。とらやは、当該情報に虚偽、誤り、または記入漏れがあったことによりお客様に損害が生じたとしても、とらやの責めに帰すべき事由がある場合を除き、責任を負わないものとします。

第3条(IDおよびパスワードの管理)

アカウントを利用するためのIDおよびパスワードは、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理してください。とらやグループは、入力または利用されたIDおよびパスワードの組合せが会員の登録したものと一致することを所定の方法により確認した場合、会員による利用があったものとして会員サービスを提供するものとします。とらやグループは、盗用、不正利用その他の事情により会員のアカウントを当該会員以外の第三者が利用している場合であっても、とらやの責めに帰すべき事由がある場合を除き、それにより生じた損害について責任を負わないものとします。

第4条(アカウントを利用した取引)

会員がアカウントを利用して行う、各サービス上での取引(商品またはサービスの購入、購入の申込、およびその他の取引に関する意思表示を含みます。以下同じ。)は、会員とその取引の相手方との間で直接に行われます。とらやグループは、当該取引について会員の相手方となる場合を除き、取引の当事者とはならず、とらやの責めに帰すべき事由がある場合を除き、取引に関する責任を負わないものとします。したがって、かかる場合を除き、取引に際し万一トラブルが生じた場合には、会員とその相手方との間で解決していただくことになります。

第5条(登録情報の変更)

会員として登録した情報(以下「登録情報」といいます。)に変更が生じた場合は、速やかに登録情報の変更をお願いいたします。登録情報の変更がなされなかったことにより会員に生じた損害について、とらやは、とらやの責めに帰すべき事由がある場合を除き、責任を負わないものとします。また、変更がなされた場合でも、変更前にすでに手続きがなされた取引は、変更前の情報に基づいて行われます。登録情報の変更内容を当該取引の相手方に通知する必要がある場合には、会員より当該相手方に直接ご連絡下さい。

第6条(とらやによるお知らせ)

  1. 会員サービスに関するとらやから会員への通知等は、最新の登録情報におけるメールアドレス宛てへのメールの送信、とらやが運営するウェブサイト上への掲示、または、その他とらやが適当と判断する方法によって行います。
  2. 会員は、とらやがメールの送信による通知を行った場合、前項のメールアドレス宛てにとらやがメールを送信し会員が当該メールを閲覧可能になった時またはとらやがメールを送信してから24時間後のいずれか早い時点にとらやからの通知が到達したとみなされることに、あらかじめ同意し、前条の登録情報の変更を行うものとします。

第7条(個人情報の取扱い)

とらやは、会員による会員サービスの利用に関して取得する個人情報を、とらやの個人情報保護方針(https://toraya.jp/privacy-policy)に従い、適切に取扱います。

第8条(禁止事項)

  1. 会員サービスの利用に際して、会員は、以下の各号に定める行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
    (1) 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
    (2) 公の秩序または善良の風俗を害する行為
    (3) 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
    (4) とらや、とらやグループ、または第三者の権利、利益、名誉等を侵害する行為
    (5) 第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を送信する行為
    (6) 第三者の個人情報その他のプライバシーに関する情報を不正に収集、開示、または提供する行為
    (7) 不正アクセス行為、第三者のアカウントを利用する行為、複数のアカウントを作成しまたは保有する行為、その他これらに類する行為
    (8) 会員サービスの誤作動を誘引する行為
    (9) 会員サービスが通常意図しないバグを利用する動作を生じさせ、または、通常意図しない効果を及ぼす外部ツールの利用、作成、または頒布を行う行為
    (10) 会員サービスまたはとらやのサーバーに過度の負担をかける行為
    (11) コンピュータウイルス等の有害なプログラムをとらや、とらやグループまたは第三者に送信し、または流布する行為
    (12) 本規約に違反し、または、会員サービスの趣旨目的に反する行為
    (13) その他、とらやが合理的に不適切と判断する行為
  2. 会員は、アカウントおよび本契約の地位等の一切の権利および義務を第三者に譲渡、貸与、売却、担保差入およびその他の処分をしてはならないものとします。

第9条(利用停止、会員資格の取り消し等)

  1. とらやは、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、事前に通知することなく当該会員による会員サービスの利用停止、アカウントの停止、IDおよびパスワードの変更、または当該会員の会員資格の取り消し等の措置を講じることができるものとします。これにより会員に何らかの不利益または損害が生じたとしても、とらやの責めに帰すべき事由がある場合を除き、とらやは責任を負わないものとします。
    (1) 会員に法令や本規約に違反する行為があった場合
    (2) 会員に会員サービス利用に関して不正行為があった場合
    (3) 一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど会員のセキュリティを確保するために必要な場合
    (4) その他、とらやが合理的に不適切と判断した場合
  2. 前項のほか、会員がとらやの定める一定の期間内に一定回数のログインを行わなかった場合は、とらやは、事前に通知することなく前項所定の措置を講じることができるものとします。措置を講じた場合におけるとらやの責任の範囲は前項と同様です。

第10条(会員の退会および本契約の終了)

  1. 会員は、とらや所定の退会手続きにより、いつでも本契約を終了させることができます。
  2. 前項退会手続きにより、または、事由のいかんを問わず本契約が終了した場合、会員は、アカウントおよび会員サービスについて、即時に一切利用できなくなります。当該時点において会員サービスに関連して有していた会員の権利は、とらやグループが各サービスについて別途定める場合を除いて全て消滅し、とらやの責めに帰すべき事由がある場合を除き、会員は、とらやに対して何らの請求を行えません。ただし、本契約終了以前において会員がとらやグループに対して債務を負っていた場合、当該債務は消滅せず、会員は、とらやグループが各サービスについて別途定める場合を除き、とらやグループに対して本契約終了後ただちに全ての当該債務について弁済しなければならないものとします。
  3. 会員は、退会手続きを行った場合、とらやグループが提供するToraya IDに対応した全てのアカウントが同時に削除され、とらや以外のとらやグループ会社が提供する会員サービスについても利用できなくなる場合があることを、あらかじめ承諾するものとし、手続きを終了する前に、注意事項等確認のうえで退会するものとします。

第11条(会員サービスの変更、中断、終了等)

  1. とらやは、会員サービスの内容の全部もしくは一部を変更もしくは追加し、または会員サービスの提供を終了することができるものとします。
  2. 前項の場合、とらやは、その影響および会員サービスの運営状況などに照らし、適切な時期および適切な方法により、会員に情報提供を行うものとします。
  3. とらやは、以下の各号に定める場合、会員に事前に通知することなく、会員サービスの全部または一部を一時的に中断することができるものとします。
    (1) システムのメンテナンスまたは修理を定期的にまたは緊急に行う場合
    (2) アクセス過多等によって、システムに負荷が集中した場合
    (3) 会員、とらや、とらやグループ、または第三者のセキュリティを確保する必要が生じた場合
    (4) 通信回線の停止、天災、火災、停電、その他の不慮の事故または戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等の不可抗力により会員サービスの提供が困難な場合
    (5) その他とらやが各会員サービスに関する状況に照らして合理的に中断が必要と判断した場合
  4. とらやは、とらやが本条に従ってとった措置に起因して会員に生じた損害について、とらやの責めに帰すべき事由がある場合を除き、責任を負わないものとします。

第12条(保証の否認および免責)

  1. 会員は、とらやが会員サービスを通じて提供するインセンティブプログラム、コンテンツその他一切の情報について、①エラー、バグ、不具合またはセキュリティ上の欠陥が存在しないこと、②第三者の権利を侵害しないこと、会員が期待する性質を有することおよび会員に適用ある法令に適合的であることについて、とらやがいかなる保証も行わないこと、ならびに、③会員サービスが会員サービス提供時における現状有姿において提供されることを理解し、これを承諾するものとし、自己の責任において会員サービスを利用するものとします。
  2. とらやは、会員のアカウントで利用できるサービスに関する内容の真偽、正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、および第三者の権利の不侵害について、本規約においていかなる保証も行わないものとします。
  3. とらやは、会員による会員サービスの利用に関連して、会員に対する責任を負う場合には、とらやの故意または重大な過失による場合を除き、会員に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限り、これを賠償するものとし、特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し、または、予見し得た場合を含みます。)については、責任を負わないものとします。

第13条(本規約の改定等)

  1. とらやは、本規約を任意にいつでも改定することができるものとし、本規約に追加の規定、条件等を定めることができます。この場合、とらやは、その影響および会員サービスの運営状況などに照らし、適切な時期および適切な方法により、会員に情報提供を行うものとします。
  2. とらやは、会員サービスにかかる事業を第三者に譲渡し、または合併もしくは会社分割等により承継させ、本契約上の地位ならびに権利および義務を当該譲渡等の譲受人等に承継させることができるものとします。会員は、かかる譲渡等について、あらかじめ同意するものとします。

第14条(準拠法、合意管轄)

本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関し訴訟の必要が生じた場合には、静岡地方裁判所または静岡簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。

以上


とらやポイント利用規約

改定日 2022年1月1日

第1条(目的)

  1. 本規約は、株式会社とらや(以下「とらや」といいます。)が、とらや会員規約(以下「会員規約」といいます。)に基づき会員登録をした会員(以下「会員」といいます。)に対して、とらやが提供するポイントインセンティブプログラム(「とらやポイント」またはその後継プログラムを指し、以下「本プログラム」といいます。)に関する基本的事項を定めるものです。
  2. 本プログラムは、とらやが指定する各種サービス(とらやグループの会社またはそれ以外の第三者が提供するサービスを含み、以下「ポイント付与対象サービス」といいます。)において、会員による物品等の購入、サービスの利用等を促進するため、とらやグループのサービスにおいて利用可能なポイント(以下「ポイント」といいます。)を会員に付与し、会員がこれをとらや所定の各種サービス(以下「ポイント利用対象サービス」といいます。)において利用することができる特典を会員に提供するものです。本規約に規定のない事項については、会員規約が適用されるほか、本プログラムに基づくポイント付与および利用に関して、各種サービスごとまたはキャンペーンごとに定められる諸条件が適用されるものとします。

第2条(ポイントの付与)

  1. とらやは、会員がポイント付与対象サービスにおいて、とらやの指定する方法で物品等の購入またはサービスを利用したとき、その他とらやが相当と認めた場合(以下「対象取引」といいます。)に、ポイントを付与します。
  2. ポイント付与対象サービス、対象取引、ポイントの付与率、その他ポイント付与の条件は、とらやが決定し、とらやがあらかじめ定める所定のサイト(以下「告知サイト」といいます。)において会員に告知します。なお、告知サイトにてあらかじめ告知する条件のほか、ポイントの付与率、付与されるポイントの有効期間等は対象取引ごとに異なる場合があります。
  3. ポイントは、対象取引が行われてから、とらやが定める一定の期間を経た後に付与されます。この期間内に、とらやが対象取引につき取り消し、返品などがあったことを確認した場合、対象取引にポイントは付与されず、また対象取引に価格の変更があった場合は、変更後の購入額に応じて付与されます。
  4. ある取引についてポイントを付与するか否か、付与するポイント数、その他ポイントの付与に関する最終的な判断は、とらやが行うものとし、会員はこれに従うものとします。

第3条(ポイントの管理)

  1. とらやは、とらや所定の方法により、会員が獲得したポイント数、会員が利用したポイント数およびポイント数の残高を会員に告知します。
  2. 会員は、前項のポイント数に疑義のある場合には、ただちにとらやに連絡し、その内容を説明するものとします。
  3. 第1項のポイント数に関する最終的な決定はとらやが行うものとし、会員はこれに従うものとします。

第4条(ポイントの合算等の禁止)

会員は、別途とらやが指定する場合を除き、1つのアカウントにて保有するポイントを他のアカウントに移動させたり、他の会員に譲渡または質入れしたり、会員間でポイントを共有したりすることはできません。

第5条(ポイントの取り消し・消滅)

  1. とらやがポイントを付与した後に、対象取引について返品、キャンセルその他とらやがポイントの付与を取り消すことが適当と判断する事由があった場合、とらやは、対象取引により付与されたポイントを取り消すことができます。
  2. とらやは、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前に通知することなく、当該会員が保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。
    (1) 違法または不正行為があった場合
    (2) 本規約、会員規約、その他とらやが定める規約・ルール等に違反があった場合
    (3) その他とらやが会員に付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合
  3. とらやが定める期間を超えて対象取引を行わなかった場合、ポイントは自動的に消滅します。また、とらやはポイントごとに別途有効期間を設ける場合があります。
  4. とらやは、とらやの責めに帰すべき事由がある場合を除き、取り消しまたは消滅したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。

第6条(決済におけるポイントの利用)

  1. とらやは、第1項のポイント利用の対象となるサービス・商品等を制限したり、ポイント利用に条件を付したりすることがあります。
  2. 会員が第1項による決済を取り消した場合、原則として当該決済に利用されたポイントが返還され、現金による返還は行われません。ただし、とらやの事務上の事情などによりポイントでの返還ができない場合には、決済をしたポイント利用対象サービスからポイント利用額相当の現金が返還されることがあります。
  3. 会員が決済代金全額の支払いにポイントを利用し、その後決済代金が何らかの事情で減額または増額された場合には、ポイント利用対象サービスごとに告知サイトに定める条件または決済時に表示する条件に基づき減額分の代金返還または増額分の支払いを行うものとします。

第7条(決済以外でのポイントの利用)

  1. 会員は、前条に定める決済でのポイントの利用のほか、とらやが定める方法により、保有するポイントを、プレゼント、サービス、抽選への応募、その他の特典(以下「特典」と総称します。)と交換することができます。
  2. とらやは、会員が保有するポイントにより交換できる特典を随時設定し、これを告知サイトへの掲示その他とらや所定の方法により告知します。
  3. 特典の種類、内容、交換に必要なポイント数、その他ポイント利用の条件はとらやが定めるものとし、とらやはこれらをいつでも新規に設定、変更または終了させることができます。なお、品切れ、提携会社との提携解消、その他の事情により会員から交換の申し出のあった特典を提供できないことがありますが、その場合は、特典を変更していただくか、または当該ポイント数を会員に返還します。
  4. とらやは、前項に定める事由により会員に何らかの不利益が発生したとしても、それについて補償せず、一切の責任を負いません。
  5. 会員は、ポイントを利用するときに、特典の送付先、連絡先その他とらやが定める事項を届け出るものとします。会員にプレゼント等の特典を送付する場合、送付先は日本国内における会員本人居住の住所の会員名に対してのみ行われます。別途とらやが指定する場合を除き、海外への送付、会員本人以外への送付、または私書箱への送付はできません。
  6. 特典によっては、とらやが委託する提携会社から提供されることがあります。この場合の特典利用の条件については、各提携会社の規約または約款等に従うものとし、とらやは特典の品質、有用性について、何ら保証するものではありません。これらの特典に瑕疵がある場合、当該特典を発送・提供した提携会社と解決するものとします。
  7. 会員は、とらやまたは特典提供者に責任がある場合を除き、特典の返品または他の特典への交換をすることはできません。

第8条(事故等)

第6条の決済対象となった商品または前条の特典につき、その配送中または提供後に遅延、紛失、盗難、損害、破損等の事故が生じた場合は、当該事故がとらやの責任による場合を除き、とらやは一切責任を負わず、ポイントの返還も行いません。

第9条(ポイント利用後のポイントの取り消し)

  1. 会員がポイントを決済に利用した後に、本規約にもとづきポイントが取り消された場合は、当該決済の対象となる取引が取り消しまたは保留されることがあります。会員は、ポイントを利用した当該取引が実行済みである場合または実行しようとする場合には、ポイント取り消しによる不足額を、ただちに現金またはとらやの指定する支払方法にてとらやに支払うものとします。
  2. 会員がポイントを特典の交換に利用した後に、本規約に基づくポイントの取り消しがあった場合は、特典の申込は取り消されます。会員は、すでに特典を受領している場合には、ただちにとらやに対し特典の返還または特典に相当する金額の支払いを行うものとします。

第10条(換金の不可)

会員は、いかなる場合でもポイントを換金することはできません。

第11条(第三者による利用)

  1. ポイントの利用は、会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはできません。
  2. とらやは、ポイント利用時に入力されたIDおよびパスワードが登録されたものと一致することをとらやが所定の方法により確認した場合には、会員による利用とみなします。それが第三者による不正利用であった場合でも、とらやの責めに帰すべき事由がある場合を除き、とらやは利用されたポイントを返還しませんし、会員に生じた損害について一切責任を負いません。

第12条(税金および費用)

ポイントの取得、ポイントの利用、特典との交換にともない、税金や付帯費用が発生する場合には、会員がこれらを負担するものとします。

第13条(会員資格の喪失・停止)

会員が会員の地位を喪失した場合には、保有するポイントおよび本プログラムの利用に関する一切の権利を失うものとし、また地位の喪失にともなってとらやに対して何らの請求権も取得しないものとします。

第14条(免責)

とらやは、本プログラムの運用にその時点での技術水準を前提に最善を尽くしますが、障害が生じないことを保証するものではありません。通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、ポイント利用に関する障害、データへの不正アクセス、その他何らかの障害又は支障が生じないことを、とらやは一切保証しないものとします。

第15条(本プログラムの変更、停止または終了)

とらやは、本規約を運営上の都合によりいつでも改定することができるものとし、本規約、本プログラムの内容もしくは本プログラム提供の条件の変更(ポイントの廃止、ポイント付与の停止、ポイント付与対象サービス、ポイント利用対象サービスもしくは対象取引の変更またはポイント付与率もしくは利用率の変更を含みますが、これらに限られません。)を行うことまたは本プログラムを終了もしくは停止することがあり、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。ただし、とらやは、本プログラムの終了、変更又は停止を行う場合、その影響及び本プログラムの運営状況などに照らし、適切な時期及び適切な方法により、会員に情報提供を行うものとします。

(参考)

第5条第3項に記載のとらやが定める期間は、ポイント(期間限定ポイントは含みません。以下同様とします。)獲得日を含む月の翌年同月の前月末日までとします。
なお、当該期間につきましては、ポイント獲得日を基準に計算しますので、最終のポイント獲得日から上記期間内に新たなポイント獲得がない場合、ポイントは自動的に消滅します。

以上


とらやアプリ利用規約

改定日 2022年1月1日

第1章 とらやアプリが提供するサービスおよびその利用・管理について

第1条(本サービスの内容)

  1. とらやアプリでは、とらやの店舗の検索、取扱い商品の検索、TORAYA PICKUPサービスその他、株式会社とらや(以下「とらや」といいます。)が随時追加するサービスを利用することができます。TORAYA PICKUPサービスについては、第2章をご参照ください。
  2. 本サービスおよびとらやアプリの内容は、とらやが必要と判断した場合には、利用者に通知することなく内容を変更、停止または中止されることがあります。とらやが本サービスの内容を変更、停止または中止した場合にも、利用者に対しては一切責任を負わないものとします。

第2条(利用者環境)

本サービスをご利用になる場合には、とらやが提供するアプリケーションであるとらやアプリ(以下当該ソフトウェアを「本ソフトウェア」とします)をインストールする必要があります。利用者は、本ソフトウェアや、その他必要な機器、通信手段を自らの責任と費用で適切に設定、操作してください。とらやは、利用者が本サービスを利用するための準備、方法等については一切関与いたしません。

第3条(とらやアプリの利用および管理)

  1. 利用者は、自己の責任において、本サービスに関するID(メールアドレス)およびパスワードを適切に管理および保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。利用者による安易なパスワードの設定、IDまたはパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害は利用者が負うものとし、とらやは一切の責任を負いません。
  2. とらやアプリを利用するスマートフォン、タブレットその他の端末の紛失・盗難・破損等が発生した場合、利用者は直ちにとらやの指定する店舗に届けるものとします。ただし、紛失・盗難等により第三者に利用され、利用者に損害が発生しても、とらやは一切責任を負わないものとします。
  3. とらやは、利用者に対する連絡方法として、利用者にご登録いただいた電話番号、メールアドレス、住所等を使用し、またはとらやアプリに表示・掲載(プッシュ通知を含みます)することによるものとします。
  4. 利用者は、とらやに対して提供するご自身の情報に変更がある場合には、とらやの定める方法によって変更内容を連絡するものとします。連絡を怠ったことによって利用者に生じる損害については、とらやは一切の責任を負わないものとします。
  5. 利用者が本サービスの利用停止をご希望される場合は、端末のとらやアプリの削除(アンインストール)を行ってください。

第4条(知的財産権等)

  1. 本ソフトウェアおよび本サービスにて提供されるコンテンツにかかわる著作権その他の権利は、とらやまたはコンテンツの提供主に帰属します。とらやは利用者に対し、本規約に従うことを条件に、非独占的な使用を許諾します。
  2. 目的の如何を問わず、利用者が、本ソフトウェアおよび本サービスにて提供されるコンテンツを複写、修正、改変、二次利用したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブルなどの方法でソースコードを解読したり、譲渡、貸与または再使用許諾したりすることを禁止いたします。

第2章 TORAYA PICKUPサービスの利用について

第5条(販売条件)

TORAYA PICKUPサービスは、商品のお取り置きサービスです。とらやによる商品の取り置き及び売買については、本規約に定める販売条件およびとらやアプリ上に表示されるとらやが定める販売条件が適用されます。本規約に定める販売条件ととらやアプリ上にて定める販売条件その他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合には、本規約にて定める販売条件が優先的に適用されます。

第6条(取り置きの注文)

  1. 利用者は、とらやアプリに表示される店舗を選択し、所定の事項を選択または入力し、送信することで、商品の取り置きの注文を行うことが出来ます。商品の受取りは、取り置きの注文をして頂いた店舗に限りますので、ご注意下さい。
  2. とらやは、取り置きの注文が次のいずれかの事由に該当すると判断した場合、利用者の取り置きの注文を承諾せず、または、キャンセルさせていただくことがあります。その場合、理由については一切の開示義務を負わないものとします。また、アカウント登録時に、虚偽の利用者情報を登録した場合、利用者情報自体を消去することがあります。とらやは、本号に基づき取り置きの注文をキャンセルしたことにより利用者に生じた一切の損害を賠償する責任を負いません。
    (1) 決済代行会社による審査の結果、ご利用承認を受けられなかった場合
    (2) 利用者の個人情報に虚偽の事実が認められた場合
    (3) 取り置きの注文をした店舗の在庫が品切れにて準備が出来ない場合
    (4) 同一人で複数のアカウント登録を行った場合
    (5) 本規約に違反したことがある利用者からの取り置きの注文である場合
    (6) 取り置きの注文をした店舗から利用者への取り置き準備完了メールから4日経過後も商品の引き取りがない場合
    (7) とらやの提供する他のサービス(各店舗によるものを含みます)の利用にあたって、秩序を乱すことその他、他の利用者に迷惑をかけ、またはその恐れがある方
    (8) 暴力団員、暴力団関係者その他これに準ずる方(以下総称して「反社会的勢力」といいます)または反社会的勢力に関係のある方
    (9) その他、とらやにおいて特に取り置きの注文のキャンセルが必要と認めた場合

第7条(売買契約の成立)

TORAYA PICKUPサービスに基づく商品購入については、利用者が、商品の取り置きの注文をし、ご希望の商品数量の確保をとらやアプリ上で利用者にご連絡した時点で商品の取り置きが確定します。また、利用者が取り置きをした店舗等に来店し、商品を受け取る時点で売買契約が成立し、商品代金は、①利用者が事前クレジットカード決済(QRコード決済を含む)を選択した場合にはアプリにおいて表示された金額とし、②利用者が店舗支払を選択した場合には取り置きをした店舗での売買契約成立時点における当該商品の販売価格とします。商品の取り置きの注文、商品の準備完了および商品数量の確保完了の各時点で、取り置き内容等を記載したメールおよびとらやアプリでのプッシュ通知が利用者に送信されるものとしますが、これは利用者による売買契約の申込が確定したことを意味せず、実際に店舗等にご来店いただかない限り、売買契約は成立しません。

第8条(決済)

  1. 利用者は、商品代金の支払手段として、事前クレジットカード決済(QRコード決済を含む)または店舗支払(クレジットカード(QRコード決済を含む)、現金、商品券・ギフト券その他店舗が指定する方法によるお支払となります)のいずれかを選択するものとします。事前クレジットカード決済(QRコード決済を含む)を選択した場合、とらやが指定するクレジットカード(QRコード決済を含む)の登録を行う必要があります。利用者は、当該登録したクレジットカード(QRコード決済を含む)を使用する権利を有することをとらやに対し表明し、保証します。
  2. とらやは、支払に関する業務の全部または一部を外部業者に委託することがあります。
  3. 利用者は、事前クレジットカード決済を選択した場合、当該クレジットカード決済(QRコード決済を含む)会社の条件に従って、商品代金等を支払うものとします。

第9条(商品の引渡)

取り置きのご注文をいただいた商品の引渡方法は、別途とらやが定める時間内に店内カウンターにて受け取るものとします。とらやは、利用者の選択に従い、当該受取に必要な情報をアプリのプッシュ通知及びメールで送信します。取り置きのご注文をいただいた商品の引取期間は、取り置きが確定した日から7日間とし、7日間経過してもお引取がない場合には、取り置きの注文をキャンセルさせていただきますので、あらかじめご了承ください。本サービスを通じて購入された商品は、店内カウンターでの引渡の場合は、商品を利用者に受け渡した時点で、その商品に関する所有権は利用者に移り、とらやの引渡義務は完了します。

第10条(返品・交換および返金)

  1. 返品・交換は、商品引渡後30日以内に限りお申込みいただけるものとします。但し、オーダー品、開封済み食品、使用済み商品等は除きます。返品・交換にあたっては、商品と一緒に受取り時に添付されている納品書(明細書)を、店舗へお持ちください。
  2. 1の規定にかかわらず、とらやが定める基準に従って、初期不良・製品不具合、製品の誤り、数量不足その他の問題が認められる場合には、各商品の保証内容に基づき、返品・交換・追加品の引渡をいたします。お手数ですが、商品と一緒に受取り時に添付されている納品書(明細書)を、店舗へお持ちください。納品書(明細書)がお手元にない場合は、店舗にてその旨をご相談ください。
  3. 上記1及び2に該当する場合であっても、利用者において、商品および付属品(箱、タグ、保証書、説明書、オイル等の備品、ケース、フタ、キャップ等)の滅失、毀損または破損その他商品を受け取り時の状態から変更を生じさせた場合には、返品・交換ができないものとします。
  4. 利用者は、返品等について、とらや店舗にお持ちいただくものとし、商品を返送された場合には返品・交換はできませんのでご留意ください。
  5. 交換については、とらや又はお持ちいただいた各店舗に在庫がない場合は取り寄せ手配をする必要があります。入荷の遅延、交換品が欠品のため用意できない場合に発生した損害について、とらやは一切責任を負いません。

第3章 本サービスに関するその他の条件等

第11条(利用者責任)

本サービスおよび本ソフトウェアの利用は、利用者自身の責任においてお願いします。とらやは本サービスおよび本ソフトウェアの内容(真偽、正確性、第三者の権利を侵害していないこと等々)、提供の状態、アクセスの可能性、利用の状態については一切保証いたしません。

第12条(補償等)

利用者による本サービスへのアクセスおよび本サービスの利用、利用者の本規約違反または利用者による第三者の権利侵害に起因して生じたすべてのクレームや請求については、利用者が自らの責任と費用で解決するものとします。また、当該クレームや請求への対応に関連してとらやに損害が発生した場合には、当該利用者は当該損害を賠償するものとします。

第13条(利用者の情報)

とらやアプリの利用者は、とらやがアクセスログ、利用者にかかわる登録情報、お使いの端末位置情報等を、とらやアプリを通じて取得することに同意するものとします。取得した情報は、利用者の利便性向上、利用状況の把握およびとらやサービスの向上のために利用されます。

第14条(禁止行為)

利用者は次の各号に該当する行為を行ってはならず、利用者が次の各号に該当する行為を行った場合、とらやは、利用者に事前通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止することができるものとします。万一、これに違反してとらやまたは第三者に損害が生じた場合、当該利用者がその損害を全て賠償する責任を負うものとします。

  1. 本サービスの運営を妨げる行為、またはその恐れのある行為
  2. とらやアプリの内容を、本サービス利用以外の目的に使用する行為
  3. 本サービスの利用に際して、とらやに虚偽の申告をする行為
  4. とらやアプリを本人以外の者に利用させる行為
  5. 本サービスで取得したクーポン等を、第三者に譲渡する行為
  6. 本サービスの内容を無断で複写・複製・翻訳したり、またはその内容をほかに転送したりリンクを貼ったりする行為
  7. 本サービスの内容を書き換えたり、削除したり、内容を追加する行為
  8. 本サービスを通じて、通常利用者が見たり、取得したりすることができない情報やコンピュータシステムにアクセスする行為
  9. 本サービスが通常提供する内容や、本サービスから通常利用者が見たり、取得したりすることができない情報やコンピュータシステムに、コンピュータウイルスを感染させる行為
  10. 本サービスに大量にアクセスを繰り返し、あるいはアクセスを繰り返すような仕組みをセットする行為その他の不正アクセス行為
  11. 他の利用者、第三者もしくはとらやに損害や、不利益を与える行為、またはその恐れのある行為
  12. 法令に違反する行為、公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為
  13. 暴力団、その関係者、その他反社会的勢力と認められること、またはこれらの者と関与していると認められること、その他暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に違反すること
  14. 上記の他本規約に違反する行為
  15. その他、とらやが本サービスの運営にあたり不適当と合理的に判断する行為

利用者は、とらやから上記に関する調査の協力を求められたときは、直ちにとらやの求めに応じて、積極的に協力するものとします。

第15条(キャンペーンについて)

とらやアプリで行っております各種キャンペーンについて、アップル社またはグーグル社は一切関与しておりません。

第16条(とらやの責任)

  1. 本サービスを通じて利用者が利用できるすべての情報、コンテンツ、商品およびその他のサービスは、とらやが現状有姿および提供可能な限度で提供いたします。とらやは、別途の定めがない限り、本サ―ビスに関し、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できることおよび不具合が生じないことその他これに類する表明について、明示的であるか黙示的であるかを問わず、何ら保証するものではありません。なお、とらやは、商品を、利用者が利用者の責任において、本規約及びサイトに掲載された商品の使用上の制限事項、注意事項、仕様、特徴その他商品に関する事項及び商品の添付文書の記載その他の表示(仕様、特徴を含むがこれらに限られません)に従って、ご使用頂くことを前提としております。
  2. とらやは、本サービス、サーバー、とらやから提供された電子的通知が、ウイルス等に感染していないことを保証いたしません。
  3. とらやは、天災地変、戦争、テロ、暴動、法令・規則の制定改廃、政府機関の介入または命令、伝染病、停電、通信回線やコンピュータ等の障害・システムメンテナンス等による中断・遅滞・中止・データの消失、利用者の通信機器の破損または電磁的影響、第一種電気通信事業者の任務が提供されない事態、データの不正アクセス、輸送機関の事故、労働争議、設備の事故等の不可抗力等により、本サービスの一部または全部が停止する場合に利用者に生じた損害について一切責任を負いません。
  4. とらやは、とらやアプリとして提供するコンテンツに基づいて利用者が第三者と行う取引については一切関与せず、責任を負いません。
  5. とらやは、本サービスに関して利用者が被った損害につき、とらやに故意または重過失が認められる場合を除き、過去1年間に当該利用者がとらやに支払った対価の金額を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。

第17条(本規約の変更)

  1. とらやは、とらやが必要と判断する場合、本規約の全部または一部を変更できるものとします。
  2. とらやは前項による本規約の変更にあたり、遅くとも変更後の本規約の効力発生日の7日前までには、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容とその効力発生日をとらやアプリ内への表示およびとらやメルマガ会員については、電子メールで通知することによって利用者に周知します。
  3. とらやは、変更後の本規約の効力発生日以降に、利用者が本サービスを利用したときは、利用者が本規約の変更に同意したものとみなします。ただし、法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、とらや所定の方法で利用者の同意を得るものとします。

第18条(お問い合わせ窓口)

本規約および利用者の情報の開示・訂正・削除等、およびとらやアプリに関するお問い合わせ・ご相談は、下記のとらやお問い合わせ先までご連絡ください。なお、開示・訂正・削除に関する手続は、プライバシーポリシー(https://toraya.jp/privacy-policy)に定めるものとします。

株式会社とらや
とらやアプリお問い合わせ先

電話番号 /0120‐106-825
受付時間 /10:00~18:00(土日祝日も承ります)
WEBからのお問い合わせ

第19条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第20条(準拠法、裁判管轄)

本規約の準拠法は日本法とします。また、本サービス、本ソフトウェアまたは本規約に関連してとらやと利用者の間で紛争が生じた場合には、静岡地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。

以上


口コミに関するご注意

改定日 2022年1月1日

この利用規約は、口コミ・コメントの投稿に適用されます。みなさまとのより良いコミュニケーションを実現するためのものです。
他のお客様がお買い物をされる際の参考になる口コミをお待ちしております。
また、お客様は口コミの投稿をされることにより、本規約に同意されたものとみなされます。

免責事項

  1. お客様から頂戴した投稿につきましては、当社は一切の責任を負いません。
  2. 当社は、お客様同士、もしくはお客様と第三者間のトラブルによって生じた損害に対する一切の責任を負いません。

非公開事項

下記の項目にあてはまる投稿については、必要に応じて、告知することなく非公開とする場合がございます。

  1. 個人の健康に関するご意見や効能以上のご意見
  2. 人体へ悪影響を及ぼす可能性や健康を害する可能性のある書き込み
  3. 店舗の応対や配送に関するご意見
  4. 在庫に関する要望、改良や再販希望
  5. 誤使用と思われる書き込み
  6. 個人の体験や感想、根拠のないうわさ話などで、万人に誤解を与えるような表現
  7. 他の利用者が不愉快になる表現(卑猥・暴力的・残虐な表現、差別的な表現など)
  8. 誹謗中傷・公序良俗に反するような書き込み
  9. 他人の権利(著作権、商標権、肖像権等)を侵害するような書き込み
  10. 円滑な運営を妨害、または他人に迷惑をかける行為
  11. アプリやWEBサイトに関するご意見
  12. 同一内容を多重投稿された場合
  13. 宗教・思想に関わる書き込み
  14. プライベートな情報(ご自分や他の方の、メールアドレス、電話番号、住所など)
    ※万が一、当該個人情報を投稿した場合、当社は速やかに削除致します。
  15. 他人の名前を使用した、いわゆる「なりすまし」の書き込み
  16. 自分や第三者のための営利目的の書き込みやURLの掲載
  17. 広告・アフィリエイト等、宣伝・勧誘目的のもの
  18. 他、レビューの運営にあたり、管理者が不適切と判断した書き込み

記載内容・情報等に関する注意事項

お客様が投稿した口コミは、当社がご本人の承諾を得ることなく、当社ならびに関連会社の広告・宣伝、利用促進の目的で、印刷物・会報誌・ホームページ・Instagram、Facebook、Twitter、メールマガジン等に掲載することもございます。なお、この場合でも、当社はもととなった投稿のお客様名を表示する義務を負いません。
また、頂戴した口コミを参考にさせていただきながら、当社は商品の開発、発表、販売をおこなってまいりますが、投稿を頂戴した方への報酬や、開発に伴う権利等は一切発生いたしません。

プライバシーポリシー

当社がお客様から個人情報を取得する場合、個人情報の取り扱いについては、当社の個人情報保護方針および個人情報の取り扱いに基づいて適切に管理いたします。

以上


よくあるご質問(FAQ)

Q.シングル・ログイン機能とはなんですか。

A.一つのToraya IDを取得することで、そのIDを複数のサービスで共通して利用できる場合があり、このような機能をシングル・ログイン機能と呼んでいます。